名古屋サイクルスポーツデイズ 2019

名古屋サイクルスポーツデイズ 2019

2019年5月12日

こんにちは、Mikawaです。

先日、名古屋サイクルスポーツデイズ(NAGOYA Cycle Sports Days)というサイクルイベントに行ってきました。
クロスバイクを週末に乗るくらいの私ではありますが、なかなか楽しめました。
2020年以降に行くときの覚えになるように、思ったところを書いておきます。

1. 名古屋サイクルスポーツデイズ の概要

”スポーツサイクルの展示・試乗・販売” がコンセプトとなっているイベントです。

ロードバイク・MTB・クロスバイク・ミニベロや、eバイクなどが時間と体力が許す限り試乗できます。
ウエアやヘルメット、シューズなどのアパレル用品や、パーツや自転車グッズもお買い得なもの、目新しいものなど、見てるだけでもいろいろ楽しめる感じです。
また、自転車関連のトークショーや、メンテナンスや交通マナーの講座もあったり、イベントもたくさんあります。
大人がメインなイベントだとは思いますが、キッズバイクエリアもあったり、小さなお子様連れでも楽しめる工夫もあります。

昨年(2018年)までは、「名古屋サイクルトレンド」 というイベントで、「名古屋オートトレンド」というクルマのイベントとともに併催されていました。
今年(2019年)からはスポーツサイクルのイベントとして独立して、場所・開催時期・料金等が変わりました。

昨年との比較と個人的な感想を以下に書きます。

<場所の比較>

2018年:ポートメッセなごや (名古屋駅からあおなみ線で金城ふ頭まで約25分)
2019年:イオンモール熱田 東平面駐車場 (名古屋駅からJR or 名鉄で金山総合駅まで約5分)

アクセスに関してだと、2019年のほうが良くなった印象です。

まず、公共交通機関を使った場合、名古屋駅からのアクセスの良さは上に書いた通りです。
更には、金山総合駅からは無料シャトルバスが10分に1本程度出ているのもうれしいです。
(シャトルバスは私も乗車しました。車内はけっこう混雑しています。)

クルマを使った場合は、あまりアクセス性は変わらないかもしれません。
2018年も2019年も高速のICからは近いです(2018年は伊勢湾岸の名港中央IC、2019年は名古屋高速の堀田IC・高辻IC)。
ただ、2018年の伊勢湾岸の名港中央ICは、レゴランドやリニア鉄道館という観光地も同じICのため、実態は知りませんが混雑しそうなイメージはあります。

自転車で自走して向かう場合は、2019年のほうが良いですね。
ポートメッセなごやは高速(伊勢湾岸)を使えないと、陸の孤島的な場所にあるので(^^;)

※会場の広さや、試乗コースの長さにも違いはあるかもしれませんが、2018年のイベントに行っていないのでわかりません。

<開催時期>

2018年:2/24(土), 25(日) ⇒2月下旬
2019年:4/6(土), 7(日) ⇒4月初旬

あたたかくなった時期なので、2019年の開催時期のほうが個人的には良いと思います。
花粉症の人はマスク必須な時期ではありますが(^^;)

<料金>

2018年:
【入場料】大人2,300円 小学生800円(税込)
【駐車料金】1,500円/回

2019年:
【入場料】前売り900円(税込)、当日1,200円(税込)、中学生以下は無料
【駐車料金】イオン熱田に従う ※入庫から3時間無料、イオンで2000円以上買い物でさらに2時間無料(合計5時間無料)、一日最大1000円

2018年は前述の「名古屋オートトレンド」 と共催ということもあってか、価格は2019年よりも高くなっています。
自転車のイベント目的で行くのであれば、2019年のほうがお得感があります。

2. 名古屋サイクルスポーツデイズ で経験したこと・感想

イオンの西側でバスを降りて、イオン内で早めの昼食を食べて、イオン東側の会場に向かいました。
駐車場を歩いといると、旗やらが見えてきます。

名古屋サイクルスポーツデイズ 会場を駐車場から撮った写真

会場入り口で、コンビニで買った前売り券の紙を渡すと当日券がもらえます。
会場からいったん出ても、この当日券を見せると再入場が可能とのこと。
昼ご飯はイオンで食べに行きたいという人や、飲み物を買いに行きたいという人(会場には自販機がありませんでした)も安心ですね。

名古屋サイクルスポーツデイズ 当日券

会場はブースがたくさんあって、賑わっています。
試乗コースの出入り口は、人通りも多く混雑していることが多かった印象です。

名古屋サイクルスポーツデイズ 会場雰囲気

キッズバイクエリアもあります。
中には障害物も見えます。

名古屋サイクルスポーツデイズ キッズバイクエリア

トイレは簡易トイレです。
特に並んでいるということはなかったですね。
緊急時でなければ、一回会場から出てイオン熱田のトイレに行くのもアリです。

名古屋サイクルスポーツデイズ 簡易トイレ

試乗コースは90度カーブが4つと、360度カーブが2つあります。
ストレート部分はけっこうスピードが出せます。

名古屋サイクルスポーツデイズ 試乗コース

私も何台か試乗させてもらいました。 ※大味にしか違いはわかりませんが(^^;)
TREK、cervelo、BMC、Pinarelloなど、どのメーカーの方も、丁寧にサドル高さを調整するなど対応してもらえました。
中でも衝撃だったのは、TREK の Émonda SLR 7 Discです。
とにかく持ったときの軽さにビックリしました。
あとディスクブレーキと電動コンポを初体験できたのも印象的でした。

試乗させてもらうにあたっては、試乗誓約書を事前に印刷し、記入・署名しておいたので、当日スムーズに受付ができました。
1つ後悔したこととしては、ヘルメットを持って行かなかったのですが、持って行ったほうが良かったな、ということです。
試乗のブースで借りられるのですが、毎回自分のサイズに直したりするのは面倒でした。
また、ヘルメット持参でないと、試乗できないブースもありました。

ZWIFTコーナーはオレンジ色のテントがよく目立ちます。
いつ行っても人気でした。
私もWAHOOのブースで初体験しました。
画面上の勾配に合わせてバイクの勾配が変わる装置と、スピードなどに合わせて風速を調整してくれるファンが付いていて、ハイテク感が味わえました。

名古屋サイクルスポーツデイズ ZWIFTエリア

特設ステージでお掃除講座をやっていました。
会場にいるお客さんのバイクを掃除されていたようでした。
FINISH LINE のケミカルを使って説明されていました。
実際に掃除しながら説明されていて、とてもわかりやすかったです。

名古屋サイクルスポーツデイズ  特設ステージ(お掃除講座)

お掃除講座の前に整理券をもらっていて、それと引き換えに試供品ももらえました。
最近試しているところです。
汚れがつきにくい特徴があるみたいです。

名古屋サイクルスポーツデイズ お掃除講座でもらえた試供品

トークショーイベントも大盛況です。

名古屋サイクルスポーツデイズ トークショー

会場にはよく見るYouTuberの方もいらっしゃいました。
思い切って声をかけさせてもらうと、ステッカーをいただけました。
このような交流もイベントならではですかね。

名古屋サイクルスポーツデイズ TWO WHEEL CRUISE ステッカー

自身へのお土産にはソックスを買いました。
パッケージにも書いてありますが、通気性・乾きの良さにビックリします。全然足がむれません。
洗濯後の乾きもとても早く、オススメです。
Amazonではまだ取り扱っていないようで、このような製品をゲットできるのもイベントならではかなと思います。

名古屋サイクルスポーツデイズ SIX2ソックス

名古屋サイクルスポーツデイズ ソックス説明

写真はないですが、他にも経験したことや感想を載せます。

  • 交通マナー講座では、趣味でロードバイクに乗る警察官の方とともに説明していただけました。
    「このような場合は皆さんどうされますか?」というクイズ形式だったので、楽しく聞くことができました。
  • ロードバイクには数えるくらいしか乗ったことがないので、「試乗前初心者スクール」にも参加しました。
    乗り降りやブレーキ、変速の方法という基本的な内容を約20分間レクチャしてもらえるので、未経験の人でも安心です。
    私の場合「変速どういうふうだっけ?」というのがうろ覚えだったので、参加して良かったです。
  • 私がイベントを満喫している間、家族はイオン熱田でお買い物ができました。
    家族みんなが楽しめる日になったので良かったと思います。
  • 今回は2日間とも天気が良かったです。
    屋外の会場なので、雨だと試乗や見て回るのも大変そうです(^^;)

最後に

イベントのコンセプト通り、展示を見たり講座を聞いたり、試乗したり、用品を買ったりして楽しむことができました。
1番失敗したのは、クロスバイクに1回も試乗しなかったことですね(^^;)
来年もこのような参加しやすい形でイベントがあれば、参加したいと思います。

ちなみに、このようなイベントは、大きいところだと、2月に埼玉で「埼玉サイクルエキスポ」、3月には大阪で「サイクルモード大阪」、5月には東京で「サイクルドリームフェスタ」というのがあったみたいです。
これから参加したい方は、7月27日(土曜)、28日(日曜)に長野県諏訪郡である「シマノ・バイカーズフェスティバル」や、8月31日(土曜)、9月1日(日曜)に鈴鹿サーキットである「シマノ鈴鹿ロード」がいいのではと思います。

 

何かご意見あれば、こちらまで。

https://crossbike-aichi.info/contact/